― おうちで簡単カフェレシピを紹介♪カプチーノやカフェラテ、カフェマキアートでおうちカフェしましょ♪ ―
カップ・マグカップ
グラス・コップ
キッチン・食器ブランド
カフェ・キッチン雑貨
おうちカフェ関連本
ドリンク類
お取寄せスイーツ
カフェ風フード
キッチン家電
カフェレシピリンク
白いホテル用食器バイキング:どれでも10点で3,000円
//
ほんのりクリームな白の業務用食器どれでも12点で3,000円!
トップ
>
カフェレシピ
カフェフードレシピリンク集はこちらのページへGO!⇒
Hot Menu
Cappucino
カプチーノ
Caffe Latte
カフェラテ
Caffe Macchiato
カフェマッキャート
Latte Macchiato
ラテマッキャート
Caffe Mocha
カフェモカ
Caramel Macchiato
キャラメルマッキャート
Marocchino
マロッキーノ
Romano
ロマーノ
Saigon Latte
サイゴンラテ
Espresso con panna
エスプレッソコンパナ
Kids Latte
キッズラテ
Caffe Tiramissu
カフェティラミス
White Caffe Mocha
ホワイトカフェモカ
Honey Caffe Latte
ハニーカフェラテ
Ice Menu
Iced Espresso
アイスエスプレッソ
Ice Caffe Latte
アイスカフェラテ
Ice Cappucino
アイスカプチーノ
Caffe Granida
カフェグラニーダ
Iced Caffe Mocha
アイスカフェモカ
Affogato
アフォガート
Iced Green Tea Latte
アイス抹茶ラテ
レシピ・画像提供:
カフェポッド専門店 Mr.POD
本格的なエスプレッソやカプチーノを簡単に家庭で楽しむことを可能にしたカフェポッドとエスプレッソマシンの専門通販サイト。スタッフの方がカフェポッドやエスプレッソマシンなどエスプレッソに関した細かいアドバイスをしてくれるので初心者の方に心強い通販サイトです。
機能だけじゃなくデザインにもこだわり抜きました。
エスプレッソマシン
Francis Francis!
世界で最も美しいエスプレッソマシン。デザイン性と耐久性を追及したメタルボディや本体上面のカップウォーマー等、家庭用のマシンでは秀逸な機能を備える。メーカー保証3年も魅力!
エスプレッソ関連本
おうちでも楽しめるカフェのおいしいコーヒーの淹れ方
成美堂出版編集部
おすすめ平均
自宅にいながらカフェのおいしいコーヒーが楽しめる
Amazonで詳しく見る
エスプレッソ―カルチャー&キュイジーヌ [クロニクル・ブックス日本語版]
カール・ペッキィ, サラ・スレイヴン, 鈴木 るみこ
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る
スターバックスマニアックス
小石原 はるか
発売日
2001/06
売り上げランキング
25,592
おすすめ平均
インターネットで情報収集したほうが・・・?
コーヒー好きじゃなくても!
スタバ入門書としては最適
Amazonで詳しく見る
エスプレッソブック―基本技術とアレンジドリンク
門脇 洋之
洗練された上品な味
エスプレッソカフェポッド illyイリー(ノーマルロースト)18個入
1,512円
業務用ブランドとして世界的に有名なイリー。洗練された上品な味が手軽にポッドで楽しめるようになりました。
Mr.PODでしか販売されていない商品です。
ガツンとくる味が通好み
エスプレッソカフェポッド
Musettiムセッティ
[エボリューション]24個入
1,890円
デロンギ社と共に生み出された味。苦味が強く、濃い味とガツンとくるパンチを求める方に好まれています。
これがあるだけでカフェメニューの幅がぐんと広がります。
トラーニフレーバーシロップ
キャラメル/チョコレートミラノ/アイリッシュクリーム/バニラ
1,732円
フレーバーコーヒーを作るためには欠かせない天然フレーバーのみで作られたフレーバーシロップ。実際のカフェやレストランでも使用され、そのクオリティーの高さには、定評があります。本格的な味をご家庭でもどうぞ。
キャラメルマキアートにはこれ!
キャラメルフレーバーソース
819円
チョコと言ったらHERSHEY'S!
HERSHEY'S
チョコレートシロップ
570円
ふわふわミルクにトッピング♪
HERSHEY'S ココア
567円
ほんわりと甘い上質のミルクフォームができちゃいます。
木次パスチャライズ牛乳
1本1リットル 315円
テレビ番組どっちの料理ショーでもとりあげられた有名な木次乳業が作るこだわり牛乳。大量生産できない低温殺菌で作ることで、牛乳本来の「おいしいさ」を残しました。 上質の牛乳だから最高のミルクフォームが出来ます!
サッと溶けてエスプレッソに最適
イリーエクストラファインシュガー1kg
1,890円
非常に細かい粒子となっており、瞬時にコーヒーに溶け込むため、コーヒーの温度を下げることなく熱いうちに飲み干すエスプレッソには最適の砂糖です。
ミルクフォーム作りの必需品
イタリアILSA社製
ミルクピッチャー
上質のミルクフォームを作りたいならミルクピッチャーを使いましょう♪
エスプレッソの味まで美味しくなるデロンギのロゴ入りカップ
トニャーナエスプレッソカップ&ソーサー 840円
デロンギのロゴを本来の指定色から数段階明るめに変えてプリントしたフレッシュな印象のオリジナル。エスプレッソカップ内側には最適抽出量30ccのラインが入れてあります。エスプレッソとカプチーノのための理想の厚みとフォルムです。
大人気のエスプレッソカップ
イリーエスプレッソカップ&ソーサー
840円
大人気のイリーロゴ入カップ&ソーサーがデザイン新たに新登場!エスプレッソやカプチーノにぴったりの肉厚のカップです。ユニバーサルソーサーというカプチーノカップでもエスプレッソカップでも両方で使えるソーサーです。
アクセス解析
届いたその日から 速攻うちカフェが楽しめる お得な「うちカフェスタートセット」セット
【エスプレッソマシーン / カフェポッド / ミルクピッチャー / イリー エスプレッソカップ】
カフェレシピ
Cappucino
カプチーノ
エスプレッソ:30cc
牛乳:130cc
エスプレッソを30cc抽出。
ミルクフォームを130cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
ミルクフォームをエスプレッソに注ぐ。
注ぐときに最初離れた所からいきおいよく注いで、徐々にミルクピッチャーをカップに近づけてゆっくり注ぎます。そうすることにより、エスプレッソとミルクフォームが程よく交じり合い、滑らかな舌触りを楽しむことが出来ます。
お好みによってシナモンやココアパウダーをかけます。
Caffe Latte
カフェラテ
エスプレッソ:30cc
牛乳:150cc
エスプレッソを30cc抽出。
ミルクフォームを150cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
ミルクフォームの液体部分をエスプレッソに注ぐ。
注ぐときにミルクピッチャーの注ぎ口をスプーンなどで押さえて泡をせき止めながら牛乳の液体の部分だけを注ぎいれます。
Caffe Macchiato
カフェマッキャート
マッキャートとは『シミのついた』という意味の言葉。その言葉通りエスプレッソにミルクフォームのシミをつけたものがカフェマッキャートです。
エスプレッソ:30cc
牛乳:30cc
エスプレッソを30cc抽出。
ミルクフォームを30cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
ミルクフォームをエスプレッソに注ぐ。
ミルクピッチャーの注ぎ口をエスプレッソの表面に近づけ、エスプレッソのクレマを壊さないように、そっとミルクフォームを注ぎます。
Latte Macchiato
ラテマッキャート
エスプレッソ:30cc
牛乳:130cc
ミルクフォームを130cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
ミルクフォームをカップに注ぐ。
エスプレッソを30cc抽出。
ミルクフォームの上にエスプレッソを一気に注ぐ。
クリスタルグラス等の透明なカップを使うと、落ちていくミルクが滝のように美しく見えます。
Caffe Mocha
カフェモカ
『モカ』とはチョコレートのこと。
チョコレートフレーバーのカプチーノをカフェモカといいます。
エスプレッソ:30cc
牛乳:130cc
チョコレートシロップ:20cc
カップにチョコレートシロップ20ccを注ぐ。
その上にエスプレッソ30ccをかき混ぜながら抽出。
ミルクフォームを130cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
ミルクフォームをエスプレッソに注ぐ。
ミルクフォームの上に生クリームとチョコレートシロップを適量加えます。
Caramel Macchiato
キャラメルマッキャート
ミルクフォームにキャラメルのシミをつけた、
甘くて飲みやすい女性に人気の高いコーヒーです。
エスプレッソ:30cc
牛乳:130cc
バニラシロップ:20cc
カップにバニラシロップ20ccを注ぐ。
その上にエスプレッソ30ccをかき混ぜながら抽出。
ミルクフォームを130cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
ミルクフォームをエスプレッソに注ぐ。
ミルクフォームの上にキャラメルシロップ適量をかける。
Marocchino
マロッキーノ
マロッキーノとは日本語で「モロッコの‥」という意味の言葉です。イタリアのエスプレッソが地中海を渡り、アフリカ大陸のモロッコでほろ苦い大人のコーヒーになりました。
エスプレッソ:30cc
牛乳:50cc
ブロックチョコレート:1欠
透明のデミタスカップにブロックチョコレートを1欠入れます。※チョコはビターチョコレートが良いです。
ミルクフォームを50cc作り、カップに注ぎます。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
エスプレッソを30cc抽出し、注ぎます。
その時、ミルクフォームの液体の部分と泡の部分の境目にスプーンを入れて、スプーンに沿ってエスプレッソをゆっくり注ぎます。ミルクの層の間にエスプレッソを注ぐ感じです。
チョコとミルクとエスプレッソとフォームドミルクの層が綺麗なマロッキーノの完成です。
Romano
ロマーノ
秋にふさわしい爽やかなエスプレッソです。
エスプレッソ
60cc(30cc×2)
レモン:適量
エスプレッソをダブルで抽出します。
レモンに切れ目を入れ、適量のレモン汁をたらします。
レモンの皮を添えます。
レモンを表皮の黄色い皮の部分だけを使います。白い部分を使うと苦味が出てしまいます。
Saigon Latte
サイゴンラテ
どことなくほんのりと懐かしい甘さが心を温めるメニューです。
寒い季節にはぴったりです。
エスプレッソ:30cc
牛乳:120cc
コンデンスミルク:20cc
コンデンスミルク20ccをカップに入れます。
エスプレッソ30ccをカップにそっと注ぎます。
ふっくら泡立てたミルクフォーム120ccを注ぎます。
クリスタルグラスにスプーンなどを添えて静かにエスプレッソやミルクフォームを注ぐと綺麗に分かれた層を目で楽しむ事が出来ます。コンデンスミルクは底に沈んでしまうので、飲む時は良くかき混ぜてください。
Espresso con panna
エスプレッソコンパナ
エスプレッソ:30cc
生クリーム:適量
エスプレッソを30cc抽出します。
上にホイップした生クリームをたっぷり乗せます。
Kids Latte
キッズラテ
エスプレッソ:30cc
牛乳:120cc
生クリーム:適量
カラースプレー
マシュマロ
ミルクフォームを120cc作ります。
エスプレッソを30cc抽出し、ミルクフォームを注ぎます。
上に生クリームを適量浮かべます。
可愛い彩りになるようにカラースプレーやマシュマロを乗せてアレンジします。
Caffe Tiramissu
カフェティラミス
エスプレッソを利用した有名なドルチェにティラミスがあります。
エスプレッソの苦味とチーズのまろやかさが何とも言えないのですが、作るとなると少し面倒。そこで今回はもっと手軽にティラミスの美味しさが楽しめるメニューをご紹介します。秘訣はアイリッシュクリームの甘味です。
エスプレッソ:30cc
牛乳:100cc
アイリッシュクリームシロップ:10cc
マスカルポーネチーズ:大さじ2杯
ココアパウダー:適量
カップにアイリッシュクリームシロップを10cc注ぎます。
マスカルポーネチーズを大さじ2杯入れます。
泡立てたミルクフォーム100ccを静かに注ぎます。
抽出したエスプレッソ30ccをそっと入れます。
この時、ミルクと泡の境目にスプーンを入れて、それを伝わせる様にエスプレッソを注ぐと、綺麗な層ができます
表面にまんべんなくココアパウダーを振りかければ完成です。
White Caffe Mocha
ホワイトカフェモカ
ホワイトチョコレートを使った、温かみのあるメニューです。ブラックチョコレートとは全く違うコクのある甘味が心まで温めてくれそう。お好みでアーモンドスライスを乗せれば香ばしい香りがチョコの甘味を引き立ててくます。
エスプレッソ:30cc
牛乳:100cc
ホワイトチョコレート:15g
アーモンドスライス:適量
ココアパウダー:適量
温めたカップに細かく砕いたホワイトチョコレート15gをいれます。
抽出したエスプレッソ30ccをそっと入れます。
泡立てたミルクフォーム100ccを静かに注ぎます。
お好みでココアパウダーとアーモンドスライスを乗せれば完成です。
Honey Caffe Latte
ハニーカフェラテ
蜂蜜は健康食品としても最近注目されている食材です。
春は新鮮な蜂蜜が採れるようになる季節。
この春らしいメニューを是非お試しください。
エスプレッソ:30cc
牛乳:100cc
蜂蜜:15g
温めたカップに蜂蜜15gをいれます。
抽出したエスプレッソ30ccを入れます。
泡立てたミルクフォーム100ccを注ぎます。
お好みに合わせて蜂蜜を上にかけます。
Iced Espresso
アイスエスプレッソ
エスプレッソ:45cc
氷:4個
グラスに氷4個を入れます。
抽出した45ccのエスプレッソを注ぎます。
エスプレッソは急激に冷やしたほうが風味が損なわれないので、氷に直接当てるように注ぐのがコツです。
Ice Caffe Latte
アイスカフェラテ
エスプレッソ:45cc
牛乳:90cc
氷:8個
冷たい牛乳90ccを氷8個入れたグラスに注ぎます。
エスプレッソを45cc抽出。
牛乳の上にエスプレッソを静かに注ぐ。
静かに注ぐことにより牛乳とコーヒーの綺麗な層を楽しむことが出来ます。
Ice Cappucino
アイスカプチーノ
エスプレッソ:45cc
牛乳:120cc
氷:6個
ココアパウダー:適量
エスプレッソを45cc抽出。
氷を6個入れたグラスにエスプレッソを注ぎます。
冷たい牛乳90ccを注ぎます。
ミルクフォームを30cc作ります。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
ミルクフォームの泡の部分だけをすくって入れます。
お好みによってシナモンやココアパウダーをかけます。
Caffe Granida
カフェグラニーダ
エスプレッソ:45cc
牛乳:90cc
氷:6個
グラニュー糖:大さじ1
エスプレッソを45cc抽出。
ミキサーにグラニュー糖大さじ1杯、氷6個、抽出したエスプレッソ、牛乳90ccの順番でいれる。
ミキサーをまわす。
空気を抱き込むように断続的にまわします。
Iced Caffe Mocha
アイスカフェモカ
エスプレッソ:45cc
牛乳:90cc
氷:8個
チョコレートシロップ:20cc
生クリーム:適量
カップにチョコレートシロップ20ccを注ぐ。
その上にエスプレッソ45ccをかき混ぜながら抽出。
氷8個を入れたグラスに2で作ったものを注ぎ、牛乳90ccを加えます。
その上に生クリームとチョコレートシロップを適量加えます。
Affogato
アフォガート
エスプレッソ:30cc
アイスクリーム:お好みの量
エスプレッソを30cc抽出します。
アイスクリームを器に盛り、その上にエスプレッソをかけます。
バニラ以外にチョコレートやシナモンのアイスなど色々チャレンジしてみて下さい。
Iced Green Tea Latte
アイス抹茶ラテ
エスプレッソ:45cc
牛乳:100cc
氷:適量
チョコレートシロップ:15cc
抹茶:大さじ1
グラスにチョコソース15ccを入れます。
別のカップに牛乳100ccと抹茶大さじ1杯を入れて良くかき混ぜます。
同じく、別のカップにエスプレッソ45ccを抽出します。
グラスに氷を入れて2で作った抹茶入り牛乳を注ぎます。
3のエスプレッソをスプーン等に添わせるように静かに注ぎます。
スチームした牛乳の泡をスプーンですくって、上に乗せます。
最後にチョコソースでデコレーションして出来上がりです。
おうちでいつでもエスプレッソ。バリスタの味が簡単にできる「ポッド」はこちら
エスプレッソ用の珈琲豆はこちらから
どれを選べばいいのかな?エスプレッソマシーン機能比較!
値段も手頃な直火式エスプレッソメーカーはこちら
あわあわ泡立ちミルクを作っちゃおう♪ミルクフォーマーはこちら
お気に入りのカップをお探しならこちら
■エスプレッソマシーンを使ったエスプレッソの淹れ方■
エスプレッソの淹れ方はどの器械を使って頂いてもほぼ変りません。
ここでは、代表的なデロンギ社製エスプレッソファチーレを例にとって説明いたします。
ホルダーに
カフェポッド
を乗せるだけ、粉を詰める手間はいりません。
↓
OKランプがついたら給湯スイッチを入れ、お好みの抽出量でスイッチをOFFにします。
■エスプレッソマシーンを使ったカプチーノの淹れ方■
エスプレッソを30cc抽出。
ミルクフォームを130cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
スチームノブを左に回して蒸気を出します。
泡立て容器(ミルクピッチャー)に入れた牛乳に蒸気を当て泡立てます。
ミルクフォームの作り方は器械によって違います。
ここでは、代表的なデロンギ社製エスプレッソファチーレを例にとって説明いたします。
ミルクフォームをエスプレッソに注ぐ。
注ぐときに最初離れた所からいきおいよく注いで、徐々にミルクピッチャーをカップに近づけてゆっくり注ぎます。そうすることにより、エスプレッソとミルクフォームが程よく交じり合い、滑らかな舌触りを楽しむことが出来ます。
■エスプレッソマシーンを使ったカフェラテの淹れ方■
エスプレッソを30cc抽出。
ミルクフォームを150cc作る。
ミルクフォームの入ったミルクピッチャーをくるくる回し、ミルクピッチャーの底をテーブルなどにトントンとあて、ミルクの泡をつぶします。
スチームノブを左に回して蒸気を出します。
泡立て容器(ミルクピッチャー)に入れた牛乳に蒸気を当て泡立てます。
ミルクフォームの作り方は器械によって違います。
ここでは、代表的なデロンギ社製エスプレッソファチーレを例にとって説明いたします。
ミルクフォームの液体部分をエスプレッソに注ぐ。
注ぐときにミルクピッチャーの注ぎ口をスプーンなどで押さえて泡をせき止めながら牛乳の液体の部分だけを注ぎいれます。
ブリエルポッドセレクション
1,029円
6銘柄が各2個づつ、計12個のお試しセットです。
さまざまなエスプレッソコーヒーのバリエーションを楽しめる仕様で、業務用から家庭用まで幅広い製品ラインナップを誇るブリエル。完璧に美味しく抽出するには経験と技術が要るエスプレッソを、誰もがミスなく手軽に淹れられるばかりかインテリアとしてカフェ文化を彷彿とさせるデザインフォルムも自慢です。
希少!1997年のilly イリー collection cup もれなくプレゼント!
カップ
|
グラス
|
カフェグッズ・キッチン雑貨
|
食器ブランド
|
ドリンク
|
お取寄せスイーツ
|
カフェフード
|
キッチン家電
カフェレシピ
|
おうちカフェ関連本
|
カフェレシピリンク
はじめての方へ
|
Happy@Cafeについて
|
HOME
|
お問い合わせ
頸椎椎間板ヘルニアポータルネット