紅茶 || おうちカフェをテーマにカフェ雑貨、キッチン雑貨、ブランド食器、ドリンク、お取寄スイーツを紹介
はぴかふぇ|Happy@Cafe〜おうちでカフェスタイル
カップ・マグカップ グラス・コップ キッチン・食器ブランド カフェ・キッチン雑貨 おうちカフェ関連本
ドリンク類 お取寄せスイーツ カフェ風フード キッチン家電 カフェレシピリンク
白いホテル用食器バイキング:どれでも10点で3,000円 // ほんのりクリームな白の業務用食器どれでも12点で3,000円!
コーヒー
フレーバーコーヒー
ココア
手軽で簡単
エスプレッソカフェポッド
紅茶
フレーバードティー
フルーツティー
ソフトドリンク

ポットにポンッと入れるだけ
水出し紅茶のススメ
手軽な水出し紅茶はいかがですか?クリームダウン(白濁)しないので水色もキレイに仕上がります。
ポットに茶葉を大さじ1杯(8g〜10g)入れ水を1リットル入れるだけ。冷蔵庫に入れたら6時間〜8時間で出来上がりです。寝る前に作ったら朝には美味しいアイスティーが出来上がってます♪簡単でオススメです。
水出し紅茶に
オススメの紅茶
■アールグレイ ディンブラ
シトラスの香りが広がります

水出し紅茶にオススメ!
茶漉し付きポット

■画像提供/angers




香茶の玉手箱
2004年バージョン
<送料無料>

3,150円
世界のお茶6グラムずつ33種類を豪華に詰め合わせ。その日の気分に合わせて味わう紅茶の数々…贈られて嬉しい一品です。



ティーポット・マグカップ用
ティーバッグ
三角テトラ(ピトレー)のティーバッグには、一つに4グラムの茶葉が入ったティーバッグ。手軽に楽しみたい時に。



ハニーマカダミア
700円〜
店長の本領発揮のオススメのハニーマカダミア。香ばしく焼き上げたナッツに蜂蜜と砂糖がまぶしてあります。うちの家族全員がハマっていまった美味しさです。



マイティー缶
スクリュー缶なので機密性が高く、段積みもできる便利な紅茶の保存容器です。



ダブルハンドル
ティーストレーナー

2,310円
便利な両手ハンドル。受け皿がついてとってもいい感じ。



砂時計 1・3・5分
1,575円
1分、3分、5分の砂時計がセットになっています。



スコップ
1,050円


紅茶関連本
グレースのお菓子の時間、紅茶の時間をどうぞ
紅茶事典この一冊ですべてがわかる
紅茶図鑑131ブランド800点
ハッピーティータイムしあわせなおいしい紅茶
おいしい紅茶の図鑑茶葉に合った入れ方、楽しみ方がわかる
おいしい紅茶の事典基本から応用まで〜紅茶のすべてが知りたい!〜
紅茶&アレンジティーの技術教本基本から最新バリエーションまで
紅茶好きのメニューブック
紅茶ドリンク246
紅茶ドリンク246
私のオススメする紅茶のお店【セレクティー】の紅茶を紹介します
こちらのお店の店長さんは、商社で働いていた時に、ケニアに6年半駐在して現地のマカダミアナッツの加工や輸出をする工場を主体にお仕事をされていたという、異色の経歴をもっているんです。現地では、徹底的に食品の加工や品質管理について叩き込まれたそうです。

そして一旦帰国した後、しばらくして今度はタンザニアに10年間駐在、うち2年間はブラジルに設立されたマカダミアナッツの加工会社の社長を兼務、なんと家族をタンザニアに置いたままの単身赴任だったそうです。商社勤務ってものすごい仕事なんですね…。

こうして20年余り世界中のマカダミアナッツの産地や工場を飛び回り、気付けばマカダミアナッツ栽培・加工・エンジニアリング・品質管理まで出来る世界で数少ない専門家と認められるまでになったのだそうです。
なにやらマカダミアナッツの話ばかりになってしまいましたが…

では、どうして紅茶の商売を始めたかというと、マカダミアナッツの産地はイコール紅茶の産地でもあることが多く、現地では紅茶文化が生活に溶け込んでいる環境もあり、自然に紅茶の知識も身についていったのだそう。そしてまた、インド・スリランカ・アフリカ・ヨーロッパの紅茶の専門家とのお付き合いもでき、帰国後、今度はなんと紅茶の担当になってしまったのだとか。

そこで店長さんは、今まで数々のな仕事をゼロから叩き上げてきた経験から独立を決意。独立後は食品の品質保存・管理の豊富な経験と知識を生かし、当時はまだ保存技術が遅れていた紅茶の鮮度についてインド、スリランカ、アフリカ諸国、英国の紅茶の専門家と何度も話し合いを重ねたうえ、紅茶の保存技術を指導。
そのことから各産地の茶商から常に品質の良い紅茶が紹介されてくるのだそうです。

そして、紅茶は一般の食品と同じように鮮度が非常に重要だと考え、世界の紅茶業界に先駆けて、紅茶を産地で気密包装にして直輸入することに。

そんな店長さんの紅茶に対するポリシーは
紅茶と一口に言ってもその種類は何万種類もありますが、当店はそのたくさんの紅茶の中から、「産地で厳選した紅茶を、そのままの状態で皆様にお届けする」というこだわりで魅惑の紅茶をご用意いたします。
(私は、セレクティーの店長さんをいつも「ナッツ店長」と心の中で変換してよんでいます…)


インドの紅茶 ―世界一の紅茶生産国


緑茶からはじまったインドの茶生産
18世紀後半、イギリスの東インド会社が茶の種を中国からインドに持ち込んだ記録がありますが、19世紀に入って野生のアッサム種の茶樹が発見され、イギリス向けに中国の技術者の指導で緑茶から生産が始まりました。
世界最大の紅茶生産国
世界の茶総生産量250万トンの内、74万トンがインドで生産されています(うち紅茶99%、緑茶1%)。
中国の独占であった紅茶の栽培を中国以外で初めて生産したインドですが、わずか百年で世界最大の紅茶生産国となりました。
これはアッサム種のタンニン含有量が中国種と比べて高く、紅茶に適した品種であったことと、イギリスによる大規模茶園の合理的経営方式が効を奏したと言われています。

◆ダージリン紅茶◆ストレートで味わいたい、水出しにも

  • インドの北東、ヒマラヤ山脈の有名な避暑地、ダージリン地方で栽培され、世界三大紅茶に数えられています。
  • ダージリン紅茶は収穫の季節によって独特な特長があらわれ、春摘み(ファーストフラッシュ)、初夏摘み(セカンドフラッシュ)、秋摘み(オータムナル)などと生産時期を特定して市場に出回っています。春摘み(ファーストフラッシュ)は3〜4月に収穫される、その年の最初の紅茶です。
  • 通常は5〜6月に収穫したものがセカンドフラッシュとして香気も水色にも優れ、クオリティーシーズンとされます。11月からシーズン終わりまでの乾期の短期間に少量収穫される紅茶は良質の紅茶であり、オータムナル紅茶として珍重されます。
  • これがオススメ!
    04年 ファーストフラッシュSungma茶園 SFTGFOP1(China Spl)DJ-7
    淡い金色ともいえる水色、優しくたちあがる香り、可憐な味わいは、これぞファーストフラッシュといえるものです。白い可憐な花を思い浮かべるようなフルーティーな味わいをお楽しみください。
    ◎ストレート △ミルクティー ×チャイ ○アイスティー

    ダージリン 2003年セカンドフラッシュCastleton茶園FTGFOP1(Mus)
    ダージリンの名園中の名園キャッスルトン茶園のセカンドフラッシュにMuscatelマークがついた紅茶です。
    マスカテルはダージリン特有の「マスカットフレーバー」が特に強く感じられる紅茶につけられます。マスカテル級の紅茶は常にできるものではなく、年によっては全く出来ないときもあり、最高級のダージリン紅茶の称号といえます。
    ◎ストレート ◎ミルクティー ×チャイ ◎アイスティー

◆アッサム紅茶◆ミルクティーやチャイがオススメ

  • アッサム州の中央を流れる大河、ブラマプトラ川沿岸の丘陵地帯の広大なアッサム平野で栽培され、インドの紅茶の約50%が生産されています。平原のため日中の直射日光をさえぎるマメ科の植物が植えられています。
  • アッサム種は中国種に比べて、耐寒性に弱い茶樹ですが、カテキンの含有量が乾燥した葉の30-40%にも達し、中国種の倍以上もあります。またアッサム紅茶は茶葉が大きくて色も黒く、香りはやわらかですが、水色が濃くて、こくが強く、その特長がより生かされるCTC製法で80%が作られ、ほぼ1年中生産されています。
  • これがオススメ!
    2002年 セカンドフラッシュKacharigaon(カチャリガオン)茶園 FTGFOP1
    アッサム紅茶特有の深い香りとこくがありますが、強すぎず、比較的サラッとしています。 ストレートでも美味しくいただけます。抽出時間を長くすることで濃いミルクティー向きになります。
    ○ストレート ◎ミルクティー ◎チャイ ○アイスティー

◆ニルギリ紅茶◆

  • カシューナッツの生産で有名な南インドの西側、ニルギリ山の標高2000mまでのなだらかな丘陵地帯で栽培されています。
  • インドでは新しい茶園地帯です。スリランカの気候風土に近く、年間を通してセイロン紅茶に似た紅茶が生産されています。
  • フレッシュな芳香、マイルドでありながらもしっかりとした味、特に乾期の12〜2月は香りの高い紅茶が生産されます。
  • これがオススメ!
    クオリティーシーズンChamraj(チャムラジ)茶園 FP
    1年のうちでもっとも香気と紅茶成分の充実した旬の時期、クオリティーシーズンのニルギリです。フレッシュな香りとクリアな飲みごこちを堪能してください。
    ◎ストレート △ミルクティー ○チャイ ○アイスティー

このページのトップへ


スリランカの紅茶 ―紅茶大国、セイロン紅茶の国


光り輝くインド洋の真珠!
スリランカ紅茶のおはなしスリランカとはシンハリ語で「光輝く国」の意味でインド洋の真珠とも呼ばれます。コーヒーの代替作物の一つとして110年程前から茶が商業的に栽培され、現在ではケニヤと並び世界最大の紅茶輸出国となっています。
栽培地は…
スリランカの紅茶は栽培地の標高により低・中・高地栽培に大別され、高地以外の産地では一年を通じて紅茶が生産されます。
◆スリランカ紅茶5大産地◆
スリランカには、紅茶の有名な産地が5つあります。
ルフナ、キャンディー、ウバ、ディンブラ、ヌワラエリヤの5つ。

◆ルフナ◆ミルクティーやチャイで。

  • スリランカの南部低地、香りは少ないが、紫色がかった深い赤、渋味はあまりなく濃厚なコク。ミルクティーやチャイに向いた紅茶です。
  • これがオススメ!
    ルフナ New Vithanakande茶園 BOP
    すき通った水色はフレッシュな紅茶の証。キャラメルを連想させる特徴のある芳香。ミルクティーやチャイでこの紅茶はその本領を発揮します。
    ○ストレート ◎ミルクティー ◎チャイ △アイスティー

◆キャンディー◆アイスティーがオススメ

  • スリランカの古都であり現在は大学の町、キャンディーから名付けられた。明るい紅色の水色、マイルドな味と香味。くせがなくほかの紅茶とブレンドしやすく、アイスティーやアレンジティーに使われます。
  • これがオススメ!
    キャンディー(中地栽培) BOP
    低地と高地の紅茶両方の性格を少しずつ。ホットでもアイスでも、バラエティー紅茶としても使いやすい紅茶です。
    ○ストレート ×ミルクティー ×チャイ ◎アイスティー

◆ディンブラ◆ストレートかミルクティーで。

  • 中南部山岳地帯の西南側。ハイグロウンティーの中ではまろやか。落ち着いた香り。ストレートティーやミルクティーのどちらでも飲まれます。
    クオリティーシーズンは12月〜2月
  • これがオススメ!
    クオリティー ディンブラ Holyrood(ホリールード)茶園 BOP
    クオリティーシーズンのディンブラ紅茶の中でも最高級といえる紅茶。
    鮮やかで深みのある赤褐色の水色、甘い香り、そして深みがありながらも軽く切れの良い味わいが特徴です。
    ○ストレート ◎ミルクティー ×チャイ ◎アイスティー

◆ウバ◆ストレートかミルクティーがオススメ

  • 世界三大紅茶の一つ。南東部の山岳地帯。水色は鮮紅色、刺激的な風味と爽快な味。クオリティーシーズンの紅茶はアストリンゼンの香りがでます。クオリティーシーズンは7月〜9月
  • これがオススメ!
    ウバ メントール ブレンド BOP
    ウバ特有の「メントール」の香りがしっかり表現されたブレンドです。一口飲めば、「メントール」の香りとともに繊細な刺激が心地よく広がります。
    コクがあり、後味にはかすかな甘みも感じられます。
    ◎ストレート ◎ミルクティー ○チャイ ○アイスティー

◆ヌワラエリヤ◆ストレートがオススメ

  • 中南部1800mの山岳地帯。スリランカのハイグロウンティーの中では一番標高が高い産地。西にディンブラ、北にキャンディーをしたがえ、紅茶ツアーの休憩地。セイロン紅茶のシャンパンとも呼ばれ、薄い水色、繊細な風味と香りが特徴でストレート向きの紅茶です。クオリティーシーズンは、2月〜3月
  • これがオススメ!
    まるでダージリン紅茶を思わせる希少なOP(オレンジペコー)です。
    ダージリン紅茶に優るとも劣らない、香気の高い紅茶です。
    茶葉は、発酵を低く抑えた青みがかった色をしています。
    透明感のある、淡いオレンジ色の水色で、たいへん繊細な味わい、香りが生きるストレートがおすすめです。
    【希少】クオリティー ヌワラエリヤ Lover's leap (ラバーズ・リープ)茶園 OP
    ◎ストレート △ミルクティー ×チャイ ◎アイスティー


このページのトップへ


アフリカの紅茶


紅茶通に人気のアフリカ紅茶
世界の紅茶の17%が、アフリカで作られてるんですって。ご存じでした??
それから、紅茶通の多く住むというヨーロッパじゃ、アフリカの紅茶、人気があるそう。
人気の訳は?
歴史が浅いぶん、お茶の品種改良がすすんでいて、工場が近代的。そしてうれしいことには、お茶の樹の病気がすくないから殆どのアフリカ紅茶は無農薬栽培なんです。
味の特徴
味の特徴は。スリランカやインドネシアの紅茶よりもパンチがあって、チャイやミルクティーに向いています。代表的な水色は、鮮やかなオレンジ色です。

◆ケニア紅茶◆ミルクティーやチャイで。

  • ケニアはインドに次ぐ世界第2位の紅茶生産国。
    ヨーロッパでは「ケニア紅茶」として認知され、イギリスでは「ふだん飲む紅茶」としてアッサムを抜き、最大需要となりました。
  • ケニアの紅茶は、一芯ニ葉の手摘みという、厳しい品質管理が行われ、現在では(一社の例外をのぞいて)、その全てがCTC製法で作られています。
  • クオリティーシーズンは乾期の7〜9月と1〜2月。年間を通じて生産されますが、乾期は茶葉の生育が遅く、その分栄養分が茶葉に行き渡るためです。
  • これがオススメ!
    ケニア紅茶 Mununga 製茶工場 CTC PF1
    鮮やかな透き通った紅色、細かい茶葉でストレートな味です。クッキーなどお菓子作りにも使えます。
    ○ストレート ◎ミルクティー ◎チャイ ○アイスティー

◆タンザニア紅茶◆ミルクティーかチャイで。

  • アフリカ最高峰のキリマンジャロ山で有名な国。
    アフリカではケニア、マラウィに次ぐ紅茶生産量。
  • 70年前に最初の製茶工場が建設、その後徐々に茶産業が拡大されました。独立後に小規模農家による茶栽培が始まり、現在では30%以上にまでなりました。
  • これがオススメ!
    タンザニア Kilima 製茶工場 CTC BP1
    強い味ながらフルーティーさも感じられます。
    ○ストレート ◎ミルクティー ◎チャイ ○アイスティー

◆ウガンダ紅茶◆チャイがオススメ

  • ウガンダの国土は高原地帯。茶園は標高2,200m以上の高地にあります。主産地はザイール国境のトロ高原で、南の高原地帯に広く分散しています。
  • CTC製法が主で、アッサム種です。タンニンが豊富で、香りフレッシュ。コクがあり、鮮やかな橙色の水色をしています。
  • これがオススメ!
    ウガンダ Igara 製茶工場 CTC PF1
    出来立ての紅茶の香り。鮮やかな橙色。チャイでお楽しみください。
    △ストレート ◎ミルクティー ◎チャイ ○アイスティー(水出しで)

◆マラウィ紅茶◆ミルクティーがオススメ

  • アフリカ大陸で第二番目(ケニアに続き)の紅茶生産国です。
    主産地は標高700〜1500mの高地 (ムランジュ、チョロが中心)
  • アフリカの紅茶としては珍しく低地での栽培が多く、スリランカのルフナ紅茶
    に似たミルクティー向きの紅茶ともいわれます。
    マラウィの紅茶はこくがあり、水色は明るいとの評価もあります。
  • これがオススメ!
    マラウィ Kawalazi茶園 Low grown低地栽培 CTC PF1
    深い色、フレッシュな味をお楽しみください。
    ○ストレート ◎ミルクティー ◎チャイ ○アイスティー
このページのトップへ



ゴールデンルール…美味しい紅茶をいれるための5つのきまり

1.新鮮で良質な紅茶を
鮮度と品質の高い紅茶をお使いください。保存方法にも注意!
2.紅茶は適量を
茶葉が多すぎて濃くなったらお湯やミルクでうすめることができますが、薄い紅茶を濃くすることはできません。
濃いミルクティーの時は茶葉の量を多めにしてください。
3.くみたての軟水を熱湯で
紅茶に適しているのは軟水です。ミネラルウォ―ターはおすすめしません。水道水のカルキ臭は沸騰後2〜3分沸かし続ければぬけます。
沸かしすぎ、2度沸かし、くみ置きの水、魔法瓶や湯沸しポットのお湯は酸素が抜けていることがあり、おいしい紅茶ができません。
4.ティーポットを温めておく
ティーポットが冷たいとお湯の温度が下がり、紅茶は十分蒸らされません。
5.充分に蒸らす
ポットは必ずフタをして蒸らします。香りとうまみの成分が出ます。
ティーポットにお湯を注ぐと、茶葉がポットの中で上下に動くジャンピングが起こります。これが美味しく紅茶を入れるためにはとても大切な現象です。
適切な温度の、酸素を充分に含んだ新鮮なお湯ならば、お湯を勢い良く注がなくても、ジャンピングは起こります。
あまり勢い良く注ぐと茶葉を傷める事になりますので気をつけましょう。

条件さえ守ればお湯をポットに注いだ後に、茶葉を入れてもキチンとジャンピングします。ただポットにお湯を注いだ後に、茶葉を計りながらポットに入れたりしているとお湯の温度がどんどん冷めていってしまいますので、予め茶葉は分量分を用意しておきましょう。

ティーカップに注ぐ時は、ポットを軽くゆするか、スプーンで軽くかき混ぜ、2杯以上の時は均等に注ぎます。
そして、最後の一滴まで注ぎきること。最後の一滴はゴールデンドロップといって一番美味しい大切な一滴なのです。


茶葉の違いによる1カップ当たりの量と蒸らし時間の目安

茶葉の大きさ ティースプーンでの目安 蒸らし時間
大きい葉 OP 山盛り1杯3g強 3分〜5分
小さい葉 BOP・BP 中盛り1杯約2.5g 2.5〜3分
細かい葉 F・PF 小盛り1杯約2g 2〜2.5分


紅茶の等級について

紅茶の茶葉は様々なグレード(等級)に区分されます。
紅茶の容器にOPとかBOPといった表示をみることがあると思います。
これがグレードです。
紅茶の茶葉の場所、形状と大きさの違いを表すもので、品質や味の良し悪しを表すものではありません。

FOP Flowery Orange Pekoe:フラワリー・オレンジ・ペコー
芯芽(ティップ)の部分。これが多いものは上質とされています。
FTGFP Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe
ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー

ティップが多く上質なことを表しています。
SFTGFOP Special Fine Tippy Golden Flowery Orange Pekoe
スペシャル・ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー

茶園が最上級と認めた場合のみ茶園の判断でスペシャルのSがつけられます。
OP Orange Pekoe:オレンジ・ペコー
一般に針金状の長い葉でよくよられている大型のリーフ(葉)です。若い葉で葉肉は薄く、淡いオレンジ色の芯芽を含みます。
P Pekoe:ペコー
-OPよりもやや短く、太めでよくよられたリーフ(葉)です。芯芽はあまり含まれていなく、一般的に水色は明るく薄めです。
BOP Broken Orange Pekoe:ブロークン・オレンジ・ペコー
-2〜3mm。芯芽を多く含んでいます。よくよられていて、水色も濃く、香味も強いのが特徴です。
F Fannings:ファニングス
1〜2mm、BOPのふるいの下にでたもので、細かく、抽出が早いのでティーバッグなどに使われます。
D Dust:ダスト
ファニングスよりさらに細かい0.4〜0.6mm程度の目のふるいの下に残った粉茶状の紅茶で、ティーバッグやカテキン抽出用にも使われます。

このページのトップへ